- インストレーション 
 
              - ドキュメンテーション 
 
              - サンプル
 
             
             
                
            1.インストレーション
            Whois Gateway をあなたのバーチャルサーバーへインストールするには次のような手順で行います。  
             
              - /usr/local/contrib に格納されている Whois Gateway 圧縮ファイルを解凍します。
    % cd ~
  % tar -xvf /usr/local/contrib/whois.tar
  
              
              Whois Gateway CGI はすでにコンパイル済みです。 次のサンプルHTMLソースコードを参考にHTMLファイルを作成するか、  
                フォーム部分を希望するファイルに埋め込んでお楽しみください。 
                
                
              
                  <html> 
                  <head> 
                  <title>Domain Name Check</title>  
                  </head> 
                  <body> 
                  <h2><u>Domain Name Check</u></h2>  
                  以下の窓に希望のドメイン名を入力すると 
                  <a href="http://rs.internic.net">InterNIC Registration  
                  Services</a> または  
                  <a href="http://www.nic.ad.jp">Japan Network  
                  Information Center</a> でドメイン名を検索します。  
                  <p> 
                  <ul> 
                  <form method="POST" action="/cgi-bin/whois.cgi">  
                  <table border = 0 bgcolor="#cccccc"><tr><td>  
                  <table border = 1 bgcolor="#cccccc"><tr><td>  
                  <table cellpadding = 3 border = 0 bgcolor="#cccccc">  
                  <tr> 
                  <td valign = bottom>  
                  <font size="+1">Domain Name:</font><br>  
                  <input name="domain" size=20 maxlength=256>  
                  </td> 
                  <td valign = bottom align = center>  
                  <font size="+3">.</font>  
                  </td> 
                  <td align = left rowspan = 2 valign=top>  
                  <font size="+1">  
                  <input type="radio" name="root" value="com"  
                  CHECKED> com<br>  
                  <input type="radio" name="root" value="net">  
                  net<br> 
                  <input type="radio" name="root" value="org">  
                  org<br> 
                  <input type="radio" name="root" value="co.jp">  
                  co.jp<br> 
                  <input type="radio" name="root" value="ne.jp">  
                  ne.jp<br> 
                  <input type="radio" name="root" value="or.jp">  
                  or.jp 
                  </font> 
                  </td> 
                  </tr> 
                  <tr> 
                  <td colspan = 2>  
                  <input type="submit" value="Check domain">  
                  <input type="reset" value="Clear">  
                  </td> 
                  </tr> 
                  </table> 
                  </td></tr></table> 
                  </td></tr></table> 
                  <p> 
                  </form> 
                  </ul> 
                  <p> 
                  </body> 
                  </html> 
                 
              
            
              
            2.ドキュメンテーション
            Whois Gateway のドキュメンテーションは上の説明が全てです。  
             
             
              
            3.サンプル
            以下のフォームで取得したいと思うドメインがすでに登録されているか確かめることができます。  
             
             
            ここで紹介しているソフトウエアはKK-NET以外のサードパーティーによって作成されたソフトウエアです。弊社の紹介の有無に関わりなくソフトウエアに関する質問・不具合のレポートなどは開発元へお問い合わせください。 |